資料送付のお礼メールで好印象&アポ獲得!書き方・例文・電話営業のコツまで - 株式会社デザインのちから
お問い合わせ

ビジネスのちからに。広告・デザインの考え方。

資料送付のお礼メールで好印象&アポ獲得!書き方・例文・電話営業のコツまで

ビジネスシーンにおいて 資料送付 した後の「お礼メール」は、単なる礼儀以上の意味を持ちます。それは、良好な関係構築への第一歩であり、新たなビジネスチャンスへと繋がる可能性を秘めています。しかし、どのように書けば相手に好印象を与え、関係を深めることができるのでしょうか?

この記事では 資料送付 後のお礼メールについて、基本的な書き方から具体的な例文、さらにはメール作成を効率化するテクニックまで詳しく解説していきます。ビジネスメールのマナーや電話営業への展開といった応用的な内容も網羅していますので、ぜひ最後まで読んで、あなたのビジネスコミュニケーションスキル向上にお役立てください。

法人営業専門のチラシ・カタログ・パンフレット制作

初回おためし限定

チラシ・カタログ・パンフレットが限定10社無料

営業資料の作成に追われて、本来の営業活動に集中できていない…」「もっと質の高い営業資料で、成約率を向上させたい…」営業の負担を軽減し、成約率向上に貢献する、高品質なチラシ・カタログ・パンフレットを低価格・スピーディに制作します。

お問い合わせはこちら

目次
  1. 1. なぜお礼メールが重要?第一印象UPでビジネスチャンス拡大!
    1. 1-1. 好印象を与える第一歩
    2. 1-2. ビジネスチャンスを広げる鍵
    3. 1-3. 良好な関係を築くための第一歩
  2. 2. これで完璧!お礼メール作成の3つのポイント
    1. 2-1. 3つのポイント:感謝・資料への言及・今後のアクション
    2. 2-2. 件名:簡潔に感謝を伝える(例:「資料送付のお礼」)
    3. 2-3. 本文:丁寧な言葉遣いと具体的な内容で好印象に
  3. 3. シーン別!お礼メール例文テンプレートで時短&好印象GET
    1. 3-1. 新規営業向け:興味を引いてアポにつなげる
    2. 3-2. 既存顧客向け:取引継続につなげる感謝を伝える
    3. 3-3. 社内向け:簡潔に感謝を伝えつつ、今後の協力につなげる
  4. 4. 【生産性UP】秒速で好印象を与えるお礼メール作成術
    1. 4-1. メールテンプレートを活用して効率化
    2. 4-2. テンプレートは「気持ち」を伝える文章に
  5. 5. お礼メール作成時の注意点:ビジネスマナーを守って信頼関係を構築
    1. 5-1. 返信:迅速に対応する
    2. 5-2. 誤字脱字:細部まで注意を払う
    3. 5-3. 件名:相手に伝わるように具体的にする
    4. 5-4. テンプレート:活用しつつも、状況に合わせて内容は調整する
    5. 5-5. ビジネスメールマナー:基本的なマナーを守る
  6. 6. 資料請求後、お礼メールで電話営業につなげるコツ
    1. 6-1. 電話営業でアポを取る2つのコツ
  7. 7. まとめ:お礼メールでビジネスチャンスを掴もう!

資料送付のお礼メールで好印象&アポ獲得!書き方・例文・電話営業のコツまで

1. なぜお礼メールが重要?第一印象UPでビジネスチャンス拡大!

資料送付のお礼メールは、相手に好印象を与えるだけでなく、ビジネスチャンスを広げるための重要なツールです。

1-1. 好印象を与える第一歩

お礼メールを送ることで、あなたは丁寧で礼儀正しい人物であるという印象を相手に与えます。これは、今後のビジネス関係を築く上で非常に重要です。特に、新規の取引先や顧客に対しては、最初の接点が良好であれば、その後のコミュニケーションもスムーズに進みやすくなります。

1-2. ビジネスチャンスを広げる鍵

お礼メールは、感謝の気持ちを伝えるだけでなく、今後のアクションを促す機会でもあります。例えば、送付した資料に関する質問や相談を促したり、具体的な提案をしたりすることで、商談や契約へと繋がる可能性を高めることができます。

1-3. 良好な関係を築くための第一歩

お礼メールは、相手との関係を深めるためにも有効です。資料の内容について具体的に触れることで、相手への関心を示すことができます。また、今後の連絡や相談についても積極的に促すことで、信頼関係を構築することができます。

2. これで完璧!お礼メール作成の3つのポイント

効果的なお礼メールを作成するためには、以下の3つのポイントを押さえることが重要です。

  • 感謝の気持ち
  • 資料を送付してくれたことへの感謝の気持ちを明確に伝えましょう。
  • 資料への言及
  • 資料の内容について具体的に触れ、特に役立つと感じた点を伝えましょう。
  • 今後のアクション
  • 質問や相談、または具体的な提案など、今後のアクションを促しましょう。

これらのポイントを押さえることで、相手に好印象を与え、ビジネスチャンスを拡大することができます。

2-1. 3つのポイント

  • 感謝・資料への言及・今後のアクション
  • お礼メールを作成する際には、まず感謝の気持ちを伝えることが重要です。具体的には、「資料を送付いただきありがとうございます」といった表現を用います。次に、資料の内容について具体的に触れましょう。特に、役立つと感じた点や興味を持った点を具体的に伝えることで、相手への関心を示すことができます。最後に、今後のアクションを提案しましょう。例えば、「ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください」といった表現で、相手からの連絡を促すことができます。

    2-2. 件名:簡潔に感謝を伝える(例:「資料送付のお礼」)

    件名は、メールを開封してもらうための重要な要素です。簡潔かつ明確に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。例えば、「資料送付のお礼」や「〇〇の資料、ありがとうございました」といった件名が効果的です。

    2-3. 本文:丁寧な言葉遣いと具体的な内容で好印象に

    本文では、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。「お世話になっております」や「恐れ入りますが」といった表現を用いることで、相手に敬意を示すことができます。また、感謝の気持ちや資料の感想を具体的に伝えることで、誠実さをアピールすることができます。
    さらに、今後のアクションを提案することも重要です。例えば、「ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください」や「ぜひ一度お会いして、詳しくお話を伺わせてください」といった表現で、相手からの連絡を促すことができます。
    署名には、名前、会社名、連絡先を忘れずに記載しましょう。

    3. シーン別!お礼メール例文テンプレートで時短&好印象GET

    ここでは、新規営業、既存顧客、社内といった様々なシーンにおけるお礼メールの例文とテンプレートを紹介します。

    3-1. 新規営業向け:興味を引いてアポにつなげる

    新規営業向けのお礼メールでは、相手への興味や関心を示すことが重要です。具体的な質問や相談を盛り込むことで、相手との接点を作ることができます。また、訪問や電話など、次へのアクションを提案することで、商談へと繋がる可能性を高めることができます。

    件名例

    【〇〇株式会社 御担当者様】資料送付のお礼と今後のご相談について

    本文例

    〇〇株式会社 〇〇様

    お世話になっております。
    株式会社△△の□□と申します。

    先日お送りいただきました「〇〇」の資料、拝見いたしました。
    弊社が抱える課題である〇〇について、まさに解決の糸口となりそうな内容で、大変興味深く拝読いたしました。

    特に、〇〇の部分については、ぜひ詳しくお話を伺いたいと考えております。
    つきましては、一度お時間をいただけないでしょうか。

    来週でしたら、〇日、〇日、〇日のいずれかで30分ほどお時間を頂戴できますと幸いです。
    ご都合の良い日時をご教示いただけますでしょうか。

    お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

    ------------------
    株式会社△△
    □□
    TEL〇〇
    E-mail〇〇

    3-2. 既存顧客向け:取引継続につなげる感謝を伝える

    既存顧客向けのお礼メールでは、今後の取引継続に繋がるような感謝の気持ちを伝えることが重要です。過去の取引内容に触れることで、良好な関係を再確認することができます。また、新規提案につなげることも効果的です。

    件名例

    〇〇様、いつもありがとうございます!資料送付のお礼

    本文例

    〇〇株式会社 〇〇様

    いつもお世話になっております。
    株式会社△△の□□です。

    先日お送りいただきました「〇〇」の資料、拝見いたしました。
    〇〇の件について、詳細な情報をご提供いただき、誠にありがとうございます。
    おかげさまで、今後の計画をスムーズに進めることができそうです。

    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    ------------------
    株式会社△△
    □□
    TEL:〇〇
    E-mai:〇〇

    3-3. 社内向け:簡潔に感謝を伝えつつ、今後の協力につなげる

    社内向けのお礼メールでは、簡潔に感謝の気持ちを伝えることが大切です。今後の協力や依頼につなげることもできますが、相手に負担をかけないように配慮しましょう。

    件名例

    〇〇さん、資料ありがとう!

    本文例

    〇〇さん

    お疲れ様です。
    □□です。

    先日送っていただいた資料、ありがとうございました。
    おかげで、プレゼンの準備がスムーズに進みました。

    また何かありましたら、遠慮なく声をかけてください。

    ------------------
    □□

    4. 【生産性UP】秒速で好印象を与えるお礼メール作成術

    ビジネスパーソンにとって、メール作成の効率化は重要な課題です。ここでは、動画で紹介されたメール作成術を参考に、生産性を向上させるテクニックを紹介します。

    4-1. メールテンプレートを活用して効率化

    • ● 10種類以上のテンプレートを準備し、8割のメールをテンプレートで済ませる
    • ● 署名に定型文を追加し、返信の手間を削減

    テンプレートを作成しておくことで、メール作成の時間を大幅に短縮することができます。よく使うフレーズや定型文をテンプレート化しておけば、毎回ゼロから文章を考える必要がなくなり、効率的にメールを作成することができます。

    4-2. テンプレートは「気持ち」を伝える文章に

    • ● 感謝・喜び・意気込みなど、テンプレートでも気持ちが伝わる工夫をする
    • ● 状況に応じて一部修正を加え、パーソナライズする

    テンプレートを使用する際は、機械的な印象を与えないように注意が必要です。感情のこもった言葉遣いや表現を使用し、相手に気持ちが伝わるように工夫しましょう。また、状況に応じて一部修正を加え、パーソナライズすることで、より丁寧な印象を与えることができます。

    5. お礼メール作成時の注意点
  • ビジネスマナーを守って信頼関係を構築
  • お礼メールは、感謝の気持ちを伝えるだけでなく、ビジネスパーソンとしてのあなたの印象を左右する重要なコミュニケーションツールです。そのため、ビジネスメールとしての基本的なマナーを守り、細部まで気を配ることが大切です。

    5-1. 返信:迅速に対応する

    資料を受け取ったら、なるべく早くお礼メールを送りましょう。遅くとも24時間以内には返信するのが理想的です。迅速な対応は、あなたの誠実さや仕事への熱意を相手に伝えることができます。

    5-2. 誤字脱字:細部まで注意を払う

    メールを送信する前に、誤字脱字がないか必ず確認しましょう。誤字脱字は、注意力や丁寧さに欠ける印象を与えてしまいます。特に、相手の名前や会社名は、間違えないように注意が必要です。

    5-3. 件名:相手に伝わるように具体的にする

    件名は、メールの内容を相手に伝えるための重要な要素です。具体的でわかりやすい件名にすることで、相手はメールの内容をすぐに把握することができます。また、スパムメールと間違われないように、具体的な内容を記載することも重要です。

    5-4. テンプレート:活用しつつも、状況に合わせて内容は調整する

    テンプレートを活用することで、メール作成の時間を短縮することができます。しかし、テンプレートをそのまま使うのではなく、状況や相手に合わせた内容に調整することが重要です。一言でも自分の言葉を加えることで、気持ちが伝わるメールになります。

    5-5. ビジネスメールマナー:基本的なマナーを守る

    ビジネスメールには、基本的なマナーがあります。宛名や署名、時候の挨拶などを正しく使用し、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。また、句読点や改行を適切に使うことで、読みやすいメールを作成することができます。

    6. 資料請求後、お礼メールで電話営業につなげるコツ

    資料請求後のお礼メールは、電話営業につなげるための絶好の機会です。ここでは、動画で紹介された電話営業のコツを参考に、アポイント獲得率を向上させるためのポイントを紹介します。

    6-1. 電話営業でアポを取る2つのコツ

    • 適切なタイミング: 資料請求から1週間後、資料請求と同時間帯
    • 資料請求後、すぐに電話をかけるのは避けましょう。相手が資料を確認する時間を確保できるように、1週間程度間隔を空けるのがおすすめです。また、電話をかける時間帯も重要です。資料請求をした時間帯と同じ時間帯に電話をかけることで、相手が対応しやすい可能性が高まります。
    • 効果的なトーク術
    • 従来の営業トークとは異なり、相手に直接的に検討状況や資料の確認状況を尋ねることで、より効率的にコミュニケーションを進めることができます。
    • 本気度の高い見込み客に集中する
    • 相手の状況を把握することで、本当に興味を持っている見込み客に絞ってアプローチすることができます。これにより、時間を有効活用し、成約率を高めることができます。
    • 会話をスムーズに進める
    • 資料の確認状況や検討状況を尋ねることは、自然な会話のきっかけとなります。相手の反応に応じて、具体的な質問や提案をすることで、商談に繋がる可能性を高めることができます。

    具体的なトーク例

    • ●「先日お送りした資料は、ご確認いただけましたでしょうか?」
    • ●「御社では、〇〇の導入について、現在どのような状況でしょうか?」
    • ●「もしよろしければ、資料をご覧になったご感想やご質問など、お気軽にお聞かせいただけますか?」

    注意点

    • 相手の反応をよく観察する
    • 相手の反応に応じて、トーク内容を柔軟に変えていきましょう。
    • 押し付けがましくならない
    • あくまで相手の状況を把握し、適切な提案をすることを心がけましょう。
    • 丁寧な言葉遣いを心がける
    • 相手に不快な印象を与えないよう、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

    資料請求後のお礼メールからの電話営業において、相手の状況を直接確認するトーク術は非常に有効です。本気度の高い見込み客に集中し、成約率を高めることができます。ただし、相手の反応をよく観察し、丁寧な言葉遣いを心がけることが重要です。

    今回の記事で紹介した内容を参考に、ぜひあなたも効果的な電話営業を実践してみてください。

    さあ、今日から実践して、あなたの営業力をさらに高めていきましょう!

    チラシビズ

    7. まとめ:お礼メールでビジネスチャンスを掴もう!

    資料送付のお礼メールは、ビジネスチャンス拡大の第一歩です。感謝の気持ちと今後のアクションを明確に伝えることで、相手との良好な関係を築き、新たなビジネスへと繋げることができます。

    テンプレートを活用し、相手に合わせたメールを作成することで、効率的かつ効果的なコミュニケーションを実現しましょう。また、ビジネスメールマナーを遵守し、丁寧で好印象を与えるメールを作成することも大切です。

    資料請求後は、お礼メールをきっかけに電話営業を行い、アポイント獲得を目指しましょう。適切なタイミングと効果的なトーク術を意識することで、成約率を高めることができます。

    この記事が、あなたのビジネスコミュニケーションスキル向上の一助となれば幸いです。ぜひ、今日から実践して、あなたのビジネスを成功へと導きましょう!

    反応率アップするチラシ制作

    法人営業専門のチラシ制作サービス「チラシビズ」

    法人営業専門のカタログ・パンフレット・チラシ制作サービス「チラシビズ」では、チラシのデザイン・印刷・リストアップ・梱包・発送代行までワンストップで対応いたします。低価格・スピーディーな制作営業活動のお悩み解決をサポートします。

    お問い合わせはこちら

  • カテゴリー

  • 新着記事

               
    • 本社所在地 :〒479-0055 愛知県常滑市広内15-5
    • 制作オフィス:〒479-0863 愛知県常滑市西之口7丁目126
    • 営 業 時 間  :9:00〜18:00
    • 電 話 番 号  :0569-76-0654
    チラシビス
    <script async defer src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js"></script>

    会社概要 実績 セールス支援 マーケティング支援 ブランディング支援 記事一覧

    X