手書きチラシで魅せる!おしゃれで効果的なデザインのコツと作成手順 - 株式会社デザインのちから
お問い合わせ

ビジネスのちからに。広告・デザインの考え方。

手書きチラシで魅せる!おしゃれで効果的なデザインのコツと作成手順

手書きチラシで魅せる!おしゃれで効果的なデザインのコツと作成手順

温かみと個性をプラスして、ターゲットの心を掴む

近年、デジタル化が進む中でも、温かみを感じさせる手書きチラシは、多くの人を惹きつける力を持っています。印刷物とは一線を画す個性的なデザインで、人の目を引き、記憶に残りやすいという特徴があります。しかし、効果的な手書きチラシを作成するには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。

1. 手書きチラシのメリット

手書きチラシには、以下のようなメリットがあります。

1-1. 温かみのある印象

手書きの文字やイラストは、印刷物とは違った温かみを感じさせ、親近感を持たせることができます。デジタルツールでは表現できない、手描きのぬくもりや自然な雰囲気が、見る人の心を和ませます。

1-2. 目を引く個性

手書きチラシは、印刷物とは一線を画す個性的なデザインで、人の目を引きやすいという特徴があります。テンプレートやデザインツールに頼らない、自分だけのオリジナリティを存分に表現することができます。

1-3. 低コストで作成可能

印刷物に比べて制作コストが低く抑えられるのも、手書きチラシの魅力です。高価な印刷機やデザインソフトは必要なく、紙やペンなどのシンプルな材料で作成することができます。

1-4. オリジナリティを発揮

手書きならではの自由な表現で、オリジナリティあふれるチラシを作成することができます。イラストや文字の大きさ、色使いなど、すべて自分好みにアレンジすることが可能です。

2. ターゲット層に響くデザインのポイント

手書きチラシを作る際には、ターゲット層を意識したデザインにすることが重要です。年齢層、性別、興味関心、ライフスタイルなどを考慮し、その層に響くデザインを心がけましょう。

2-1. ターゲットを明確にする

手書きチラシを作成する前に、ターゲット層を明確にする必要があります。具体的には、以下の点を考慮しましょう。

  1. 年齢層
  2. 子供、若者、中年、シニアなど、どの年齢層に訴求したいのかを明確にします。
  3. 性別
  4. 男性、女性、どちらにも訴求したいのか、どちらかに特化したいのかを明確にします。
  5. 興味関心
  6. どんなことに興味を持っているのか、どんなライフスタイルを送っているのかを想像してみましょう。
  7. ライフスタイル
  8. 独身、主婦、学生、会社員など、どのようなライフスタイルを送っているのかを考慮します。

2-2. 目的に合わせたデザイン

商品・サービスの告知、イベントへの誘導、資料請求、お知らせなど、チラシの目的に合わせてデザインを変える必要があります。それぞれの目的に合った情報を強調し、訴求効果を高めましょう。

  1. 商品・サービス告知
  2. 商品やサービスの特徴を分かりやすく伝え、購買意欲を高めるようなデザインにします。
  3. イベント誘導
  4. イベントの内容や日時、場所などを分かりやすく伝え、参加意欲を高めるようなデザインにします。
  5. 資料請求
  6. 資料請求の方法を分かりやすく伝え、資料請求意欲を高めるようなデザインにします。
  7. お知らせ
  8. お知らせ内容を分かりやすく伝え、関心を高めるようなデザインにします。

3. 手書きチラシデザインの基本

手書きチラシのデザインには、いくつかの基本的なポイントがあります。

3-1. 視線の流れ

読者の視線が自然に流れるように、レイアウトを工夫します。黄金比を利用したり、グリッドシステムを活用したりすると、バランスの良いレイアウトを作成しやすくなります。

3-2. メリハリ

主張したい部分とそうでない部分を明確に区別し、メリハリをつけます。メインとなる情報は大きく目立たせ、サブの情報は控えめにします。色やフォントを使い分けることで、メリハリをつけることができます。

3-3. 読みやすさ

文字は読みやすく、大きめに書きます。ゴシック体や明朝体など、読みやすいフォントを選びます。行間を空けて、読みやすくします。必要な場合は、吹き出しや枠線を使って、情報を整理します。

3-4. 余白

余白をうまく活用することで、デザインをすっきり見せ、読みやすくすることができます。余白が多すぎると寂しい印象になりますが、少なすぎると窮屈な印象になります。適切な余白を取ることが、デザインのバランスを整えるために重要です。

3-5. 色使い

ターゲット層や目的に合わせて、適切な色使いをします。一般的に、暖色系は温かみのある印象を与え、寒色系はクールな印象を与えます。補色関係や類似色関係などのカラー理論を参考に、色を選ぶのも良いでしょう。

3-6. フォント

手書きの文字や、手書き風のフォントを使用します。フォントによって、印象が大きく変わります。ターゲット層や目的に合ったフォントを選びましょう。

チラシビズ

4. 手書きチラシの作り方

手書きチラシを作るには、以下の手順があります。

4-1. 準備

手書きチラシを作る前に、以下の道具と情報の準備をしましょう。

  1. チラシのサイズや厚さに合ったものを選びます。
  2. ペン
  3. 黒、赤、青など、必要な色のペンを用意します。
  4. 鉛筆
  5. 下書き用です。
  6. 消しゴム
  7. 下書きを消すために使用します。
  8. 定規
  9. 線を引き、文字をまっすぐに書くために使用します。
  10. 色鉛筆
  11. イラストや文字に色を付けたい場合は用意します。
  12. マーカー
  13. 文字やイラストを強調したい場合は使用します。
  14. 伝えたい情報
  15. チラシに記載したい内容を整理します。
  16. ターゲット層
  17. 誰に届けたいチラシなのかを明確にします。

4-2. 構成

情報整理

伝えたい情報を整理します。

  1. メインタイトル
  2. 一目で何のチラシなのか分かるように、インパクトのあるタイトルをつけます。
  3. サブタイトル
  4. メインタイトルを補足するような、具体的な情報を記載します。
  5. 本文
  6. 商品・サービスの説明、イベントの内容、資料請求の方法、お知らせ内容などを簡潔にまとめます。
  7. CTA(Call to Action)
  8. 読者に何をしてほしいのかを明確に伝え、行動を促す言葉を書きます。
  9. 連絡先
  10. 店名、住所、電話番号、メールアドレス、WebサイトURLなどを記載します。

レイアウト

チラシのラフレイアウトを決めます。

  • 黄金比を利用したり、グリッドシステムを活用したりすると、バランスの良いレイアウトを作成しやすくなります。
  • 初心者の方は、あらかじめデザインテンプレートを利用するのもおすすめです。

    下書き

    下書き用紙に、ラフな下書きをします。

  • メインタイトル、サブタイトル、本文、CTA、連絡先などの要素を配置します。
  • 文字の大きさ、色使い、イラストなどを大まかに決めます。
  • この段階では、細かい部分まで描き込まなくても大丈夫です。
  • 4-3. 清書

    下書きをもとに、本紙に清書します。

  • 文字は丁寧に書き、イラストもきれいに描きましょう。
  • 間違えた場合は、修正ペンで修正するか、最初から書き直しましょう。
  • 4-4. 完成と参考事例

    完成したチラシをチェックして、問題がなければ完成です。

    5. 手書きチラシのコツ

    手書きチラシを作るには、いくつかのコツがあります。

    5-1. 情報を絞る

    伝えたい情報を絞り、簡潔にまとめましょう。

    • 多くの情報を詰め込みすぎると、読者にとって分かりにくくなってしまいます。
    • メインとなる情報を絞り、それを目立たせるようにしましょう。

    5-2. 見出しをつける

    見出しをつけることで、読者の興味を引くことができます。

    • 見出しは、大きく目立たせ、簡潔にまとめましょう。
    • 箇条書きや太字を使うのも効果的です。

    5-3. イラストを入れる

    イラストを入れることで、視覚的に訴求することができます。

    • イラストは、ターゲット層や目的に合ったものを選びましょう。
    • 手書きのイラストは、温かみを感じさせることができます。

    5-4. 写真を使う

    写真を使うことで、よりリアルなイメージを与えることができます。

    • 写真は、高画質のものを使用しましょう。
    <
    • 構図や明るさに気を配りましょう。

    5-5. 色彩心理学を活用する

    色彩心理学を活用することで、より効果的なデザインにすることができます。

    • 例えば、赤色は刺激的な印象を与え、青色は落ち着いた印象を与えます。
    • ターゲット層や目的に合わせて、適切な色を選びましょう。

    5-6. グリッドを使う

    グリッドを使うことで、バランスの良いレイアウトを作成しやすくなります。

    • リッドは、市販のグリッドツールや、フリーソフトなどを利用することができます。
    • グリッドに沿って、要素を配置しましょう。

    5-7. 事前にラフを描く

    事前にラフを描くことで、完成イメージを確認することができます。

    • ラフは、紙に鉛筆で描いてみましょう。
    • 何枚かラフを描いて、一番良いものを選ぶと良いでしょう。
    チラシビズ

    6. 手書きチラシの活用方法

    手書きチラシは、様々な場面で活用することができます。

    6-1. 店舗の店頭に掲示する

    店舗の店頭に掲示することで、来店を促すことができます。

    • 目立つ場所に掲示し、通行人の目に留まるようにしましょう。
    • 新商品やセール情報などをアピールするのに効果的です。

    6-2. イベントで配布する

    イベントで配布することで、イベントの認知度を高めることができます。

    • イベントの内容や日時、場所などを分かりやすく記載しましょう。
    • 参加者にとって特典があることをアピールするのも効果的です。

    6-3. ポスティングする

    ポスティングすることで、地域住民に情報を届けることができます。

    • ターゲット層に合わせた内容とデザインにすることが重要です。
    • 配布前に、ポスティングが許可されている地域かどうかを確認しましょう。

    6-4. SNSでシェアする

    SNSでシェアすることで、多くの人に情報を届けることができます。

    • 魅力的な写真や文章を添えて、シェアしましょう。
    • ハッシュタグを活用するのも効果的です。

    6-5. Webサイトに掲載する

    Webサイトに掲載することで、Webサイトへのアクセスを増やすことができます。

    • Webサイトのデザインに合ったデザインにすることが重要です。
    • ダウンロードできるようにしておくと、より多くの人に情報を届けることができます。

    7. 手書きチラシデザイン事例

    手書きチラシのデザイン事例をいくつか紹介します。

    7-1. ターゲット層別事例

    1. 若者向け
    2. ポップな色使いやイラスト、流行の言葉などを活用したデザインが効果的です。
    3. 主婦向け
    4. 落ち着いた色使いや、家族向けのイベント情報などを掲載したデザインが効果的です。
    5. シニア向け
    6. 大きな文字や、読みやすいフォント、分かりやすいイラストなどを活用したデザインが効果的です。
    7. ビジネス向け
    8. シンプルで洗練されたデザイン、分かりやすい情報伝達を心がけたデザインが効果的です。

    7-2. 業種別事例

    1. 飲食店
    2. メニュー写真やイラスト、美味しそうなイメージを訴求するデザインが効果的です。
    3. アパレル店
    4. 最新のファッションアイテムや、コーディネート例などを掲載したデザインが効果的です。
    5. 美容院
    6. サロンの雰囲気や、施術内容などを分かりやすく伝えるデザインが効果的です。
    7. 不動産
    8. 物件写真や間取り図、周辺環境情報などを掲載したデザインが効果的です。

    7-3. テーマ別事例

    1. 季節
    2. 春は桜やチューリップ、夏は海や花火、秋は紅葉やハロウィン、冬はクリスマスやお正月などをモチーフにしたデザインが効果的です。
    3. イベント
    4. コンサートやフェス、スポーツイベントなどの情報を掲載したデザインが効果的です。
    5. セール
    6. バーゲンや期間限定割引などの情報を大きく目立たせたデザインが効果的です。
    7. 新商品発売
    8. 新商品の魅力や特徴を分かりやすく伝えるデザインが効果的です。
    チラシビズ

    8. 手書きチラシ作成のコツをもっと深掘り

    8-5. ターゲット層に合わせた内容とデザインにする

    ターゲット層に合わせた内容とデザインにすることは、手書きチラシ作成において非常に重要です。

    1. 年齢層
    2. 子供、若者、中年、シニアなど、ターゲット層の年齢層に合わせた内容とデザインにします。
    3. 子供向け
    4. イラストやキャラクターを多く使用し、ポップな色使いにする。
    5. 若者向け
    6. 流行の言葉や音楽を取り入れる。
    7. 中年向け
    8. 落ち着いた色使いにし、読みやすいフォントを使用する。
    9. シニア向け
    10. 大きな文字を使用し、簡潔な文章にする。
    11. 性別
    12. 男性、女性、どちらにも訴求したいのか、どちらかに特化したいのかを明確にします。
    13. 男性向け
    14. クールな色使いや、力強いイメージのイラストを使用する。
    15. 女性向け
    16. 可愛い色使いや、華やかなイラストを使用する。
    17. 興味関心
    18. どんなことに興味を持っているのか、どんなライフスタイルを送っているのかを想像してみましょう。
    19. グルメ好き
    20. 美味しそうに見える写真やイラストを使用する。
    21. ファッション好き
    22. 最新のファッションアイテムを掲載する。
    23. スポーツ好き
    24. スポーツ選手のイラストや、試合日程などを掲載する。
    25. ライフスタイル
    26. 独身、主婦、学生、会社員など、どのようなライフスタイルを送っているのかを考慮します。
    27. 独身向け
    28. 恋愛や結婚に関する情報を掲載する。
    29. 主婦向け
    30. 家事や育児に関する情報を掲載する。
    31. 学生向け
    32. 勉強や部活動に関する情報を掲載する。
    33. 会社員向け
    34. 仕事やキャリアに関する情報を掲載する。

    8-6. 行動を促す

    読者に何をしてほしいのかを明確に伝え、行動を促す言葉を書きます。

    1. 具体的な行動を促す
    2. 「今すぐお申し込みください」「詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください」などの具体的な行動を促す言葉を書きます。
    3. 期間限定の特典をアピールする
    4. 期間限定の特典をアピールすることで、購買意欲を高めることができます。
    5. クーポンや割引券を配布する
    6. クーポンや割引券を配布することで、来店や購入を促すことができます。
    7. QRコードを掲載する
    8. QRコードを掲載することで、Webサイトに誘導したり、クーポンを獲得したりすることができます。

    8-7. 効果測定を行う

    配布したチラシの効果を測定することで、次回のチラシ作成に活かすことができます。

    1. 配布数
    2. 配布したチラシの数を記録します。
    3. 問い合わせ数
    4. チラシを見て問い合わせをした人の数を記録します。
    5. 売上数
    6. チラシを見て購入をした人の数を記録します。
    7. アンケート調査
    8. チラシを見た人に対して、アンケート調査を行い、意見や感想を収集します。
    これらのデータを分析することで、どのようなチラシが効果的だったのかを知ることができます。

    9. 手書きチラシ作成の注意点

    手書きチラシを作成する際には、いくつかの注意点があります。

    9-1. 間違いがないように注意する

    手書きチラシは、印刷物とは異なり、修正が難しいという点に注意が必要です。

    • 下書きをしっかりと行い、間違えないように丁寧に書きましょう。
    • 間違えた場合は、修正ペンで修正するか、最初から書き直しましょう。

    9-2. 見やすさに注意する

    文字は読みやすく、大きめに書きます。ゴシック体や明朝体など、読みやすいフォントを選びます。行間を空けて、読みやすくします。必要な場合は、吹き出しや枠線を使って、情報を整理します。

    9-3. ターゲット層に配慮する

    ターゲット層に配慮した内容とデザインにすることが重要です。年齢層、性別、興味関心、ライフスタイルなどを考慮し、その層に響くチラシを作成しましょう。

    9-4. 法律を遵守する

    チラシの内容によっては、景品表示法や著作権法などの法律に抵触する場合があります。法律を遵守して、チラシを作成しましょう。

    チラシビズ

    10. 手書きチラシの効果を高める方法

    10-1. 訴求ポイントを明確にする

    チラシで伝えたいことを明確にし、それを目立たせるようにしましょう。

    • メインタイトルや見出しを大きく目立たせ、太字や色を変えたり、イラストなどを活用したりして、訴求ポイントを強調しましょう。
    • 箇条書きや図表などを活用して、情報を分かりやすく伝えましょう。

    10-2. ストーリー性を持たせる

    読者の興味を引くために、ストーリー性を持たせるのも効果的です。

    • 商品やサービスの開発秘話、お客様の声などを紹介することで、読者との共感を生み出すことができます。
    • 具体的なエピソードや数字などを盛り込むことで、説得力のあるチラシになります。

    10-3. 拡散を促す

    SNSでシェアしたり、ハッシュタグをつけたりすることで、拡散を促すことができます。QRコードを掲載して、Webサイトに誘導するのも効果的です。

    10-4. データ分析を行う

    配布したチラシの効果を分析することで、次回のチラシ作成に活かすことができます。

    • 配布数、問い合わせ数、売上数などを分析しましょう。
    • どのようなデザインや内容が効果的だったのかを分析することで、より効果的なチラシを作成することができます。

    11. 手書きチラシ作成ツール

    手書きチラシ作成ツールを使用すると、簡単に手書きチラシを作成することができます。

    11-1. 手書きチラシ作成ソフト

    手書きチラシ作成ソフトを使用すると、豊富なテンプレートや素材を利用して、簡単に手書きチラシを作成することができます。

    • 代表的なソフトとしては、「Canva」「Adobe Illustrator」「Affinity Designer」などがあります。
    • これらのソフトは、無料で利用できるものもあります。

    11-2. 手書きチラシ作成アプリ

    手書きチラシ作成アプリを使用すると、スマートフォンやタブレットで手軽に手書きチラシを作成することができます。

    • 代表的なアプリとしては、「MediBang Paint」「ibisPaint X」「ArtRage」などがあります。
    • これらのアプリは、無料で利用できるものもあります。

    12. まとめ

    手書きチラシは、温かみのあるデザインで、人の目を引き、記憶に残りやすいという特徴があります。また、安く、簡単に作成できることも大きなメリットです。今回紹介したポイントやコツ、テンプレートなどを参考に、ぜひ、オリジナリティあふれる手書きチラシを作成して、情報発信や集客アップを目指してみてください。

    チラシのことはコチラまで

    法人営業専門のチラシ制作サービス「チラシビズ」

    法人営業専門のチラシ制作サービス「チラシビズ」では、チラシのデザイン・印刷・リストアップ・梱包・発送代行までワンストップで対応いたします。
    お客様の大切なメッセージを込めてチラシを作成し、未来の顧客へ直接届けて営業効果の向上につなげます。

    お問い合わせはこちら

  • カテゴリー

  • 新着記事

               
    • 本社所在地 :〒479-0055 愛知県常滑市広内15-5
    • 制作オフィス:〒479-0863 愛知県常滑市西之口7丁目126
    • 営 業 時 間  :9:00〜18:00
    • 電 話 番 号  :0569-76-0654
    チラシビス

    会社概要 実績 セールス支援 マーケティング支援 ブランディング支援 記事一覧

    X